代表挨拶

気が付けば、1990年の創業から多くの歳月を重ねてきました。
その間、当社も良いこと、良くないことがありました。よく覚えているのは、良いことよりも良くない時期を頑張ったことです。
振り返りますと、その時々で周囲の方の物心両面からの援助をいただいて、乗り越えてこられました。感謝の言葉しかありません。
これから、当社が恩返しをする番です。企業としての社会への恩返し、高品質・低コストの商品の提供を初め、今まで以上に福祉活動の強化・環境保護に努めて参ります。
これからも努力を重ねて、企業として成長して参ります。

どうか、皆様これからのケイズカンパニーに期待と御声援をお願いいたします。

代表取締役 上坪 信介

経営方針

お客様のご要望に応えることをモットーとし、
ご要望に応えうる技術と設備を備え、
かつ、常に社員が成長できる環境を整備して、
優れた社員が技術と設備を駆使して事業に取り組み、成長する企業を目指します。

会社概要

社名
有限会社ケイズカンパニー
住所
〒444-0936 愛知県岡崎市上佐々木町字中切48-4
電話番号
0564-32-6995
FAX番号
0564-32-4929
設立年月
1990年(平成2年)
資本金
300万円
代表取締役
上坪 信介
社員数
36名(パート含む)
コンプライアンス
水野 楊生顧問(元愛知県警 警視)中山敬規法律事務所
外部契約
中垣健税理士事務所 かすがい労務管理
取引先銀行
西尾信用金庫
碧海信用金庫
事業内容
機械設計・製作・施工
自動車部品組付・組立 スポット溶接・自動機・プレス機・NC加工機
精密治具・各種試作品加工・製缶・ロボット溶接・レーザー彫刻機
設計・試作・モデリング・製作
有料職業紹介(23-1-300801)
工場内業務請負(設備移動、高所清掃、床塗装、足場工事、吊り足場、解体業務全般)
一般検査請負
主要取引先
トヨタ自動車株式会社マリン事業室 / 
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社 / 株式会社豊通マシナリー / 
株式会社アテス / 株式会社東陽 / フタバ産業株式会社 / 株式会社ダイドー電子 / 
中野製作所株式会社 / 株式会社オチアイネクサス / 菱井商事株式会社 / 
伸興荷材株式会社 / 中島特殊鋼株式会社 / 有限会社アール・シー・システム / 
新郊パイプ工業株式会社 / 株式会社サカイ / 株式会社MINEZAWA / 
イズテック株式会社 / 椿本興業株式会社
(以上、順不同)
建設業許可
とび・土木工事業 知県知事許可(般-30)第75306号
機械器具設置工事 愛知県知事許可(般-2)第75306号
解体事業 愛知県知事許可(般-5)第75306号

アクセスマップ

第二工場

住所
〒444-0936
愛知県岡崎市上佐々木町字梅の木58-1

第二工場では主に製缶作業を行っています。
当社では高い精度にこだわった溶接作業を誇りとしており、微妙な歪みの補正も的確に行っています。
人と機械が融合した作業現場になっています。
ステンレス溶接も対応しております。

沿革

1990年6月
岡崎市日名本町にて起業 / 敷地面積300㎡
1990年7月
フタバ産業株式会社様と業務提携 事務機部品組付ライン導入
1990年10月
自動車部品組付ライン導入
1990年12月
自動車部品用 半自動溶接機導入
1991年9月
岡崎市大和町に移転 / 敷地面積630㎡
1991年9月
高圧440Vキュービクル設置・定着式スポット溶接機随時導入
1991年12月
ワーク搬送用ロボット導入
1992年9月
CO²溶接ロボット導入
2004年4月
岡崎市上佐々木町に工場用地購入
2005年7月
本社を岡崎市上佐々木町に移転
2008年11月
一般労働者派遣事業許可書取得 許可番号「般23-300371」
2009年7月
有料職業紹介事業許可書取得 許可番号「23-1-300801」
2014年10月
MORI SEIKI SVD403(マシニングセンタ)導入
MITSUBISHI FA(シーケンスソフト)入れ替え
FUJI Honing(円筒内径研磨機)導入
FARO 三次元測定器導入
2014年12月
MORI SEIKI NVX5100Ⅱ(高精度マシニングセンタ)導入
2016年6月
ホイスト(工場内クレーン)導入
2017年6月
設計室増築
2018年11月
とび・土木工事事業許可取得 愛知県知事(般-30)75306号
2019年9月
第二工場を新設
2020年9月
T社様と共同特許取得
2020年9月
WASINO プレス機60t導入
2021年9月
高所作業車(3台)導入
2021年11月
WASINO プレス機60t導入
2022年1月
現地工事専用車両導入
2022年2月
設計・営業室増築
2022年3月
ダイヘン溶接ロボット導入
2022年10月
AMADA プレス機80t導入
2022年11月
AMADA シャーリング導入
2023年10月
brother レーザーマーカーLM-3200F導入
2025年11月
ムラテック工業 ファイバーレーザー溶接機FLW-2000H導入